4月 7, 2024
観察!おさかなごはん!!

よいしょ!「きいちゃま」でございます!
前回の登場はこちら↓
きいちゃまとは、カップ麺が好きな事務スタッフです。
3分待てば、あんなに美味しいものが食べられるんですよ!?開発者は神…!\カミニカンシャ/
最近の悩みは、3分待てば完璧なのに、待てなくてフライングしてしまうことです…。
今回も引き続き、
おさかなごはんのあれは?これは?をきいちゃまと頼れる上司のみなさんでなかよく調査を行うコーナー
になります!
今回のターゲットおさかなごはんは…こちら!
海水シリーズより、
「大型ヤッコ・大型ハギ向けのおさかなごはん」と、
淡水シリーズより、
「なまず・ポリプ・エイ向けのおさかなごはん」になります!
今回ご紹介するおさかなごはんは中身が同一のため、いっしょに紹介させていただきます!
それではさっそく、調査開始です~!
まずは、パッケージに見を包まれたおさかなごはん本体ですが…。
見た感じですと、えさの形は思わず食べたくなっちゃうチョコチップサイズになっております!
ですがにおいは、全然チョコチップではないです…。当然です…。
真面目にコメントしますと、強くはないがそこそこにする、といった感じです。
えさの固さは、両手で包み込むようにつめで押せば、まるでカントリーマアムのように潰れるらしいです(情報元:過去のきいちゃまメモ)。
みなさんは、気になってもえさちゃんがもったいないので、潰すのは非推奨です…!
えさを水の中に入れた上でさわってみると、3~5分経つと、またまた粘土のようにぐにゃんと潰せるほど、あの頃の芯の硬さはいなくなってしまう感じでした!
水の中に1日えさを漬け置きして水の濁りを見てみると、
ほんのりにごりが見える感じです。少しくらいならえさを入れすぎてもなんとかなるかもしれません。
そんな今回ご紹介のおさかなごはんの成分割合は…
こんな感じになっておりますです!
今回紹介しているおさかなごはんは、ラインナップがすべて150g~の大容量パックのみとなっております!
実際に売場のおさかなさん達もこのえさをモリモリ食べてくれていますので、
たくさん買ってもまるっと完食してくれること間違いなし!?
今回ご紹介したおさかなごはんは以下の通りとなっております!
海水シリーズ
「大型ヤッコ・大型ハギ向けのおさかなごはん」…約150g/798円
淡水シリーズ
「なまず・ポリプ・エイ向けのおさかなごはん」…約160g/798円・約330g/1,180円
★Attention★
★本ブログで使用した写真の商品ラベルは旧式のものとなっています!
★お買い求めの際はセンターで輝くイラストを目印にどうぞ!
↓詳しくは以下のリンクより↓
ということで、今回の投稿は、ここまでで終わります!
おなかすきましたし、カップ麺も恋しくなってきましたので。では!