どもどもど~も!ワタナベです! 今回は新導入アイテムのご紹介です! 店頭のCO2は基本毎週洗浄してます。 綺麗に保つには日々のメンテナンスは付き物です。 そんな、洗浄が面倒な方や、そもそも水槽の中に余分を物を入れたくない
Read more
20 4月, 2025
CO2溶解度は100%!!?

AuthorAll post by : インター店 器具コーナー
どもどもど~も!ワタナベです! 今回は新導入アイテムのご紹介です! 店頭のCO2は基本毎週洗浄してます。 綺麗に保つには日々のメンテナンスは付き物です。 そんな、洗浄が面倒な方や、そもそも水槽の中に余分を物を入れたくない
Read more
どもどもど~も!ワタナベです! 今回は新しい冷凍餌の紹介です。 冷凍モツゴ・冷凍川えび・冷凍どじょう 新鮮なモツゴ、川えび、どじょうを生きたまま休息冷凍しました。 バラ凍結(IQF製法)で使いやすい! くっ付いていないの
Read more
どもどもど~も!ワタナベです! 今回は書籍のご紹介です! アクアライフ2025年5月号 今回はメダカ特集です! 恒例のカレンダーが付いてきます! メダカの品種を構成するパーツは体色、体型に加え、ヒレ長、ラメ、眼の輝き、な
Read more
どもどもど~も!ワタナベです! 今回は少し訳あり商品のご案内です。 ブラインシュリンプ 100g 32粒 便利な冷凍シートタイプの生餌です。 主にディスカスやエンゼルといったシクリッドが喜んで食べます。 その他、ミドリフ
Read more
どもどもど~も!ワタナベです! 今回は書籍のご紹介です! AJ Vol.355 「CREATOR WORKS」のコーナーでは90cm水槽という、このコーナーの中ではこじんまりしたサイズとなっております。 それもそのはず
Read more
どもどもど~も!ワタナベです! 今回は新商品の紹介です! アワーズ 以前紹介した、ラクテリアの後継機となります。 ラクテリアの紹介ページは[コチラ]←チェック! 画期的水槽!ラクテリア! 水槽サイズ:約幅34×奥行17.
Read more
どもどもど~も!ワタナベです! この度、新たに見本展示を制作しました! ぱーと①は[コチラ]←チェック! 新商品使ってみた。 グラスアクア PERCO C-Charcoal Black 今年発売されたばかりの最新ペルコで
Read more
どもどもど~も!ワタナベです! 今回は4月限定の特価アイテムの紹介です! ストレーナーカバー 各種 ホンマ産業のスポンジフィルターです。 網の目も細かく、ゴミをしっかり押さえてくれます。 また稚エビが吸い込まれないように
Read more
どもどもど~も!ワタナベです! 今回は新商品のご紹介です。 リラックスリーフ スタンドタイプ キスゴムタイプと同時リリースされたベタ用ニューアイテムです! キスゴムタイプの紹介ページは[コチラ]←チェック! 愛ベタにリラ
Read more
どもどもど~も!ワタナベです! 今回は新商品の紹介です! パワーボックスVシリーズ 遂に当店でも導入開始です! パワーボックスSVの後継機です。 現在、550と900が残り一台限りとなっているパワーボックスSVの情報は[
Read more
どもどもど~も!ワタナベです! 今回はお得なセット商品の紹介です! Ga Glassterior TS 450SH TS 600SH 人気のGaシリーズから新たなサイズが登場! 高さ・奥行にこだわ
Read more
どもどもど~も!ワタナベです! スドーメダカ鉢各種 プラスチックの丸鉢です。 厚みがあり、しっかりしています! プラスチックですが耐熱性に強く、経年劣化にも強い! そしてなにより軽い! 陶器製では重く取り扱いし、落して割
Read more
どもどもど~も!ワタナベです! 今回は新商品のご紹介です。 スリット鉢 2号 当店でもよく使用しているプラ鉢です! 直径6㎝x高さ5.5㎝ ホームセンターでは滅多に置いてない黒バージョン! 膨張色の緑ではなく、汚れ
Read more
どもどもど~も!ワタナベです! 今回は新商品のご紹介です! クリアLED フラッティパワー 150BK 人気のフラッティが強くなりました! 通常のフラッティの1.5倍明るい高輝度LEDです! シリーズ最高の高輝度SMD
Read more
どもどもど~も!ワタナベです! 今回は新入荷の素材の紹介です! 黒染め小枝流木 以前紹介した小枝の黒ver.です。 小枝流木の紹介ページは[コチラ]←チェック! レイアウトをもっと繊細に! 小型水槽や、より繊細なレイアウ
Read more
どもどもど~も!ワタナベです! 今回は新商品のご紹介です! グラスアクア PERCO C-Charcoal Black 人気のペルコシリーズ第三段! ペルコ第二段の紹介ページは[コチラ]←チェック! 木のぬくもりを感じる
Read more