2月 12, 2023
放置することで完成するレイアウト!

どもどもど~も!ワタナベです!
今回は店内のレイアウトの成れの果てをご紹介!
DOOAのコーナーで展示しているネオグラスエア
サイズはW20×D20×H8
当時とはだいぶ雰囲気も変わりましたが、この展示の侘び草は3年ほど維持しています。
以前のブログは[コチラ]←チェック!
枯れてしまったといって一年で買い替える方も多いですが、水上であれば何度でも蘇ります!
クリプトも何度と花を咲かせてくれましたね~
その中で一番幅を利かせている植物がコチラ!
ウォーターローン
Utricularia graminifolia
こう見えてミミカキグサという食虫植物の仲間です。
土の下に捕虫葉をつけて、小さな微生物を捕食します。
彼らは栄養分の乏しい場所に生息しているため、あまり低床にも左右されず展開していきます。
とりわけこの環境も、ライトがあるわけでもなく、周りの明かりだけで育てています。
そして、あまり浸透していませんが前景草としても使える水草です!
他の前景草のように植栽すると、きれいな絨毯ができます!
柔らかそうなイメージがとても癒やされますね!
また、接着剤で岩などに付けても育ってくれます。
さらに、水上だと、紫色のかわいい花も咲かせてくれます。
実は店内で管理しているウサギゴケもウォーターローンと同属の食中植物です。
こちらは水草ではないので、こちらは水中では不向きです。
ウサギゴケの紹介ブログは[コチラ]←チェック!
テラリウムでも、アクアリウムでも力を発揮するウォーターローンをぜひ一度お試しください!
ということで、この水槽も解体します。
次回のレイアウト制作もお楽しみに~
あなたのアクアリウムがより豊かになれば幸いです。
ご来店お待ちしております。