Home / インター店ブログ / インター器具ブログ / 侘び草の自由な使い方
3月 11, 2025

侘び草の自由な使い方

Posted in : インター器具ブログ, インター店ブログ, インター熱帯魚ブログ on by : インター店 器具コーナー

どもどもど~も!ワタナベです!

今回は書籍のご案内です!

AJ Vol.354

今回の「CREATOR WORKS」では、水景クリエイター荒木氏が手掛けたW1,200 x D500 x H500 (mm)の大型水槽が登場!

あえて、オーソドックスなレイアウト構成を意識したものになっています。

前景草、クリプト、活着系以外は全て侘び草というランナップで、クラシックさも相まって、風情さえ感じます。

魚もあえて、アジアの魚にしたことでアジアンテイストさが追加されています。

制作日数は浅い水槽ですが、ここからどう変貌していくのか見届けたいレイアウトとなっています。

変わって今回で8回目となった、「超大判フィルムの世界」では天野氏が2006年に撮影した潟県破間川渓谷を紹介!

一瞬絵かと思うほどの素晴らしい構図は、NAの原点を感じます。

この一枚からインスピレーションを受けた方も多いはず!

日本の素晴らしい景観がいつまでも続いて欲しいとう天野氏のメッセージかもしれませんね。

その他内容盛り沢山なアクアジャーナルをぜひご覧ください!

あなたのアクアリウムがより豊かになれば幸いです。
ご来店お待ちしております。