Home / インター店ブログ / インターペポニブログ / 【インター爬虫類】怒涛のトカゲラッシュ!!
3月 3, 2025

【インター爬虫類】怒涛のトカゲラッシュ!!

Posted in : インターペポニブログ, インター店ブログ on by : インター店 ペポニコーナー

【2025年3月3日】
こんばんは!!
川村です!!

 

 

 

3月1日(土)~3月31日(月)
『リニューアルセール in名古屋インター店』開催中!!

まるで『決算セール』みたいな衝撃的プライスが目白押し!!
そんな胸熱『リニューアルセール in名古屋インター店』対象リスト
コチラをチェックです!!

 

 

 

【スタッフ募集】
現在インターペポニではリニューアルに伴い
爬虫類担当スタッフを募集中です!

 

 

 

本日も新着生体をご紹介です!!

 

では、さっそく!!

 

 

サンドモニター ドイツCB
Varanus gouldii “flavirufus”
オーストラリア内陸に生息するグールド!!
尾の先が無班で黄色く鱗の質感が違うのが特徴。
入荷個体はまだ幼体のためハッキリとした違いは出てませんが、
尻尾の模様の入り方が違っていて成長共に薄くなっていきそうです。
どうなって行くのか非常に楽しみなのでガンガン餌を与えてます!
CB個体ということもあり比較的大人しく堂々としています!
我こそはという方はお声がけ下さい!

 

 

リーブスバタフライアガマ WC
サイドの発色が美しいナイスサイズのヤング個体!!
昆虫食かと思いきや意外と野菜や果物も食べます。
適度な湿度とホットスポットが飼育の肝!!
紫外線バシバシ当ててパキパキの発色へ!!

 

 

ムシクイソウゲンカナヘビ WC
以前入荷した個体達が一匹も売れず
プリプリに仕上がっていっている中、
追加しちゃいました笑
虫食い模様と微細なグラデーションが美しい上に、
立体的なレイアウトも好む為飼い応え抜群!!
川村オススメなカナヘビです!!

 

 

グリーンアミーバ WC
森の走り屋ジャングルランナー爆走!!
3匹でケージ内を爆走中です!!
直線的に走らせすぎるとケージの内壁に顔をぶつけまくるので
コルクなどを転がして障害物を増やすのがオススメ!!

 

 

ブルーテグー タイCB
青い光沢がかなり出ている美個体!!
紫外線をバシバシ当てて更に青くしたいところ。
サイズ感もよく性格も大人しめです。
マウスや内臓系の肉を与えてガンガン成長させましょう!!

 

 

モモバラハリトカゲ WC
個人的に大好きのため追加。
成長とともに全身がうっすらピンクになり、
腹部のメタリックピンクと黒もハッキリとしてきます!
局所的なホットスポットと立体的なレイアウトで飼うのがオススメ!!
代謝が高いので小さいエサをこまめに与えましょう!

 

 

メラウケアオジタトカゲ WC
オオアオジタ(アンボンアオジタ)と比べると優しい色合いが特徴。
全体的な鱗の質感もマッドで綺麗です。
季節の変わり目なので低温と乾燥に要注意です!

 

 

アルジェリアスキンク ドイツCB
かなり久々なアルジェリアトカゲ!!
最近はめっきり見かける機会が減ってしまい値段も高騰…
シュナイダースキンクの親玉の様な貫禄と、
キュルンキュルンな愛らしい目とのギャップが堪らないです!!
CB個体ということもありピッカピカのド完品!!
標高の高い場所が生息地のため昼夜の寒暖差と湿度差があると
元気に餌を探し回ってくれます。
1匹のみですのでお探しの方は是非!!

 

 

アコンティアス WC
イルカ顔のサバンナダーツスキンクが来ました!
サバンナと言うと乾燥したイメージですが床材内の湿度差を好みます。
底面積が広めのケースでホットスポットは乾燥、
広めの水入れの下は湿っているという環境で飼うとうまく脱皮をしてくれて
あっという間にツルスベになります!!
潜り系がお好きな方は是非!!

 

 

レッサーアンティルイグアナ タイCB
最近見る機会の増えたデリカさん。
成長共に灰色かつゴツゴツな見た目になっていきます。
レッサーの名の通り最大サイズが小さいのも魅力!!
メタハラでバシバシ紫外線を当てて、
背の高いケージで伸び伸びと過ごさせたいですね!

 

 

マグナスミナミモリドラゴン ペア ドイツCB
インター店にはかなり久々のミナミモリドラゴン!!
モリドラゴンと言ってますがカメレオンモリドラゴンや
オオモリドラゴンとは別物です!!
ウォータードラゴンの様なガッチリした体型と
成長とともに灰色&黒という配色になっていくのが特徴。
ミナミモリドラゴンのなかでは大型で、
雄の最大サイズは80cm以上!!
ペアでの入荷となりますのでブリードも視野にご検討下さい。

 

 

ナミカンムリトカゲ ドイツCB
可愛過ぎるコーンヘッドイグアナベビー!!
近年は単為生殖でも話題となりましたね!
すべてのナミカンムリが単為生殖をするわけではないので注意!!
幼体時は鮮やかなグリーンとブラウンのストライプが特徴。
成長共に全身若葉色へとなっていきます!
通気性の良いケージで立体的なレイアウトに植物などの
緑を入れれば完璧!!

 

 

ノギハラバシリスク WC
小さめノギバシ!!
かなりアグレッシブに動くので
背の高いケージにコルクや流木をたくさんいれるのがオススメ。
代謝がとても高いのでガンガン餌を与えましょう!!
※体に複数箇所傷あり。

 

 

ベニクシトカゲ WC
ぷりっぷりのベニクシ!!
名前の紅のとおり赤くなっていくクシトカゲ!
興奮するとかなり赤いです!
新設したカメレオンコーナーにわちゃわちゃ入ってます!!

 

 

ベトナムクシトカゲ WC
ぷりっぷりのベトクシ!!
地味目な体色ですがそこが良いんよ!
新設したカメレオンコーナーにわちゃわちゃ入ってます!!

 

 

“パイド”エボシカメレオン チェコCB
大人気のため追加!
今回はベビーサイズです!
成長とともにパイド具合が変わって行くのも楽しいです!
ノーマルエボシの中に紛れてますので探して下さい!!

 

 

本日はここまで。

 

 

 

【重要なお知らせ】※2024年11月より開始しています。

 

 

 

【店舗リニューアルのお知らせ】

 

 

 

【要チェック】※25.2/11から更新再開。現在、集計&並び替え中です。
インター店ペポニ(爬虫類コーナー)
【写真付きの店頭在庫リスト】を作成しました!

各ジャンルで分けていますので、
文字だけのリストよりは少しわかりやすくなっていると思います!
※生体の写真は現時点ではなく入荷時のものがほとんでです。

店頭在庫[トカゲ]
店頭在庫[ヤモリ]
店頭在庫[ヘビ]
店頭在庫[カメ]
店頭在庫[両生類]
店頭在庫[奇虫]

ご来店の際、
即売会イベントでのリクエストなどに
ご活用していただければ幸いです!

ブログの他にも【X】でも
新着生体をご紹介させていただくこともありますので、
そちらもチェックをお願いします!
※リミックス・ペポニ全店舗の【爬虫類部門専用ページ】【爬虫類部門X】もできました。
爬虫類好きの方は是非ともご活用ください!

気になったらまずは【お問い合わせ】をお願いしますね♪

 

 

 

それでは皆様のご来店を心よりお待ちしております!