12月 15, 2024

おまたせしました!

Posted in : インター器具ブログ, インター店ブログ, インター熱帯魚ブログ on by : インター店 器具コーナー

どもどもど~も!ワタナベです!

欠品が続出していたセラジャパン商品の入荷がようやくありました!

長らくおまたせしました!

特に欠品していたのが、水質測定試薬!

在庫満タンに補充しておきました!

こちらは12月の年末大売出しの特価アイテムになっております。

簡単にご紹介!

pHテスト 15ml


pH(ピーエイチ)を測るものです。
魚を飼育できる水質の基本となる数値を測る事ができます。
とりあえずこれだけでも見てほしいのがこのPHです。

付属内容:
pHテスト試薬15ml ×1本
ガラス製試験管20ml ×1本
カラーチャート付き使用説明書 ×1枚
日本語の簡易説明図 ×1枚

NH4/NH3テスト 15ml


飼育水に含まれるアンモニウム/アンモニア(NH4/NH3)濃度を測定するためのNH4/NH3測定試薬です。
魚の糞が水中でそのまま放置されると、このアンモニアになります。
アンモニア濃度が高い場合は、バクテリアがダメージを受けたり、十分に活動していない可能性が考えられます。
サンゴやカギ殻などの影響でPHの数値は問題がなくても、アンモニウム濃度が多いなんてことも!
アンモニアは少量でも毒素が高いので確実に処理したいところです!

付属内容:
NH4/NH3テスト試薬(1)15ml ×1本
NH4/NH3テスト試薬(2)15ml ×1本
NH4/NH3テスト試薬(3)15ml ×1本
ガラス製試験管20ml ×1本
カラーチャート付き使用説明書 ×1枚
日本語の簡易説明図 ×1枚

NO2テスト 15ml


飼育水に含まれる亜硝酸塩(NO2)濃度を測定するためのNO2測定試薬です。
アンモニウムから生じる亜硝酸塩は、生物ろ過フィルター内のバクテリアによって分解され硝酸塩(NO3)に変化(排出物⇒アンモニア⇒亜硝酸塩⇒硝酸塩)します。
特にこの亜硝酸が残留しやすいです。
アンモニアが出てなくても、亜硝酸濃度が高いなんてこともよくあります。

付属内容:
NO2テスト試薬(1)15ml ×1本
NO2テスト試薬(2)15ml ×1本
ガラス製試験管20ml ×1本
カラーチャート付き使用説明書 ×1枚
日本語の簡易説明図 ×1枚

NO3テスト 15ml


飼育水中に含まれる硝酸塩(NO3)濃度を測定するための試薬です。
上記に比べ無害ではありものの、蓄積されるとやはり弊害が生まれます。
又、硝酸塩が生成される過程で窒素が生じます。
水草の栄養になるものですが、過剰に生じるとコケの原因になります。

付属内容:
NO3テスト試薬(1)15ml ×1本
NO3テスト試薬(2)15ml ×1本
NO3テスト試薬(3)粉末 ×1本
(3)試薬用計量スプーン赤 ×1本
NO3テスト試薬(4)15ml ×1本
ガラス製試験管20ml ×1本
カラーチャート付き使用説明書 ×1枚
日本語の簡易説明図 ×1枚

そして、このセラジャパン試薬の最大の特徴は圧倒的コスパ!

商品としてはそこまででは安く感じませんが、回数で換算すると試薬の中では断トツに安いです!

店内でよくある質問で、「最近、魚の調子が良くない~、餌食いが悪い~」っていうのがあるんですが、

「水質って計られてますか?」という問に「水は週一で換えている」、「水は綺麗なんだけど~」と言われることがあります。

水換えしていても蓄積されている汚れの量が大事なんです!

見た目が綺麗でも水質が良くないって事もあります!

ぜひこの機会に定期的に測っていただければと思います!

あなたのアクアリウムがより豊かになれば幸いです。
ご来店お待ちしております。