12月 5, 2024

話題の液体栄養剤!

Posted in : インター器具ブログ, インター店ブログ, インター熱帯魚ブログ on by : インター店 器具コーナー

どもどもど~も!ワタナベです!

今回は新導入アイテムのご紹介です!

APT 栄養素シリーズ!

話題の液体栄養剤が当店にも上陸しました!

何種類かありまして、一番スタンダートといえるのがこの、ZERO

水草の量が少ない初期の段階から使いやすいタイプのものとなっています。

◻︎成分表

カリウム【K】3.8ppm

マグネシウム【Mg】0.5ppm

鉄分【Fe】0.05ppm

微量元素

※カルシウムは水道水に含まれるため入っておりません。

窒素分が入っていないのでコケの発生も抑制できます。

水草の量が多い、生物の数が少ないなど本格的な水草水槽にはCOMPLETEがおすすめです。

◻︎成分表

硝酸態窒素【NO3】1.8ppm

リン酸【PO4】0.7ppm

カリウム【K】4ppm

マグネシウム【Mg】0.4ppm

鉄分【Fe】0.03ppm

微量元素

窒素が微量にコントロールされています赤い水草はより赤く、水草はより密にコンパクトに育ちます。水中の窒素(硝酸塩)を微量に置いてコケの発生を中心のにも役立ちます。

さらに、NO3、PO4を強化したのが、Index

有茎草のダッチ水槽にはコチラがオススメです。

硝酸態窒素【NO3】4.6ppm

リン酸【PO4】1.5ppm

カリウム【K】5ppm

鉄分【Fe】0.16ppm

微量元素

水草の状況次第ではコケが生えやすい、やや上級者向きの栄養素といえます。

共通していえるのがランニングコストにも優れ、コスパの良いアイテムです!

メーカーの使用例だと60cmに一週間に一回、1プッシュでO.K!

1本で約8ヶ月持つ計算になります!

早速当店でも仕様してみました!

使い始めて浅いので感覚が分かりませんので大した感想が言えないのが申し訳ない所です。

メーカーの紹介動画は[コチラ]←チェック!

只今、歳末特売にて特売品となっております。

この機会にぜひお試しください!

あなたのアクアリウムがより豊かになれば幸いです。
ご来店お待ちしております。