Home / インター店ブログ / 豆みたいなモルミルス
7月 10, 2013

豆みたいなモルミルス

Posted in : インター店ブログ, インター熱帯魚ブログ, 未分類 on by : リミックス

ポリミルス・イシドリ  6cm±
久々にポリミルス着ました。イシドリらしい体高のある個体。種名の可愛らしさもありますが、このころころした体系がなんとも可愛らしい。ぜひ複数で飼育していただきたい。

アフリカンパイクカラシン  7cm±
ナイジェリア便の牙魚といったら本種。カラシンの仲間では唯一泡巣を作るという変わった生態の持ち主。なのでオスの成魚は口にヘラのような突起が左右から出ます。背ビレも伸びオスを当てたい魚です。

バタフライフィッシュ  10cm±
小さな古代魚。小型水槽でも十分最終飼育が可能です。大きな水槽が置けない。でもアロワナが欲しい方はコチラ。目レベルで同じですので、顔付きは似てますよ!

A.ガードネリィ  ペア
3原色の配分が素晴らしい種。東南ブリードでコンスタントに入荷する卵生メダカ。乾燥させなくても良いので、初心者の方でも簡単の子供が取れます。まずはここからチャレンジ!

シノドンティス・ガンピエンシス  12cm±
Synodontis gambiensis 。体は明るい褐色で、柄はない。薄っすらエラ蓋にスポット状になるというシンプルなデザイン。コンゴのシノドン以上にまとまった数の入荷がないシノドンです。

スキルベ・ミスタス  8cm±
スキブベなのかミスタスなのか分からなくなる種。あまり聞かない種です。ラインが入り、エラ蓋後方にスポットが入る。30cmほどになります。カイヤンのようになりますよ!

アノマロクロミス・トーマシィ  4cm±
貝を食べてくれるといったら昔からコレ!早く退治したい方はこちらの方が早いです!エビも食べてしまいますので注意して下さい!これで気がきつくなければ最高なのに・・・

アフリカンマッドスキッパー   12cm±
美しき大型トビハゼ!サイズだけならベトナム産も負けませんが、ヒレの発色は本種が一番!30cmほどにもなる大型種です。見上げて、あなたから餌をもらえるのを待っています。他の魚にはない豊かな表情があります!

ベタ・スーパーデルタダンボ  6cm±
デルタテールでダンボ!プラカッドはよく見るダンボですが、デルタ系ではまだまだ少ない。一番動かすヒレだけあって他の品種よりよく目立ちます。今後はダンボが主流か?

クラウンローチ  12cm±
少し大きめサイズ。ディスカス水槽の掃除屋さんにはコレ!高温にも対応できる強健種。食べ残しの多いディスカスに重宝します。さらに貝も退治してくれるのだから入れるしかない!

ゼブラダニオ  3cm±
インドが誇る熱帯魚。観賞魚としてだけでなく、メダカのように全世界で脊椎動物のモデル生物として用いられます。上層部を忙しなく泳ぎ、見ていて飽きない魚です。

イラワジスネーク  12cm±
エーヤワディを代表するスネーク。この地域は未記載種が多数生息している産地ながら、本種はその中でも分かりやすい種。インディアンに似た雰囲気を持ちながら、本種は吻が長く、眼が赤い。柄も細かく鮮明です。いつもいるスネークではありません。

バーミーズレッドフィンスネーク  10cm±
ミャンマーレッドフィンとかビルマブルースチュワートとかいろんな名前で呼ばれるかわいそうな種になってしまった・・・本国自体旧国名が根強く用いられるので更にややこしい・・・名前とは違い単純に美しい種。アイスファイヤーのような青みの強い体色と、オレンジエッジの美しい種です。

フロリダハマー  9cm±
即戦力サイズ。青ザリより青い!このサイズをコンスタントに提供していただいているブリーダーさんに感謝です。