Home / インター店ブログ / エリザベサエと並ぶ最高峰のアピスト
10月 11, 2012

エリザベサエと並ぶ最高峰のアピスト

Posted in : インター店ブログ, インター熱帯魚ブログ, 未分類 on by : リミックス


Ap.ディプロタエニア  ペア
エリザベサエと並ぶ最高峰のアピスト。丈夫な国内ブリード個体。他の種にはないラテラルバンドが特徴。明らかに異なる姿が人気です。ラインだけでなく、青く輝くラインが神秘的。高級感があふれ出す種です。


Co.ラージスポットアラグアイヤエンシス  5cm±
今期は小さめが多いよう。そんな中大きめゲット!派手な体色ではないものの、メリハリのあるドットが美しく、体高があり存在感があります。大きめのスポットが本種の最大の武器!


レモラキャット  8cm±
私が小学生のときこよなく愛していた魚。昔ずっと飼っていたことを思い出します。お値打ちで大きくなるナマズが欲しかった当時は本種がドストライクでした!少し下の方に目がついた垂れ目ナマズです。何でも良く食べ丈夫です。

サタノペルカ・レウコスティクタ  4cm±
ジュルパリ名前で広く親しまれている種。本物そっちのけで浸透しちゃっています。ちなみに本物のジュルパリは地味で玄人好みの魚です。こちらの方がパールスポットが目立ち受けは良い。


レピドシレン・パラドクサ  7cm±
南米に生息する一属一種の肺魚です。他の肺魚に比べ大人しいのが本種の特徴です。逆に突かれて可愛そうにならないよう注意してください。50cmを超えるような個体は非常に迫力があります。


ジャイアントパイプフィッシュ  26cm±
タイから入荷する大型のヨウジウオ。他のヨウジウオと見ていると想像できない大きなサイズ!やはり大型種らしく、アカヒレぐらいは余裕で吸い込んでいきます。メダカさえ食べます。餌さえ確保できれば難しい魚ではありません。

ハーコートスネーク  9cm±
インレー湖のスネークです。pHが高く、独特な生態系のインレーの固有種です。今回はハーコートの中でもかなりきれいな個体☆各ヒレが青く美しい!

ネオランプロログス・レレウピー  4cm±
淡水魚では珍しく真っ黄色のアフリカン。アフリカン水槽でも一際目をひきます。ペア取りが難しく、繁殖は意外と難しい種。ワンポイントでいるだけでも目立つ魚です。


カムルチー  7cm±
日本人に一番馴染み深いスネーク。国内物ですが、流通量としてはタイワンドジョウより少なめかも!タイワンドジョウと比べ顔がシャープでより大型になる。

トンガリササノハガイ  7cm±
他の日本の2枚貝と比べると明らかにトンガリすぎ!混ざって入荷される種で、まとまった入荷は少ない。この独特な体型が貝ファンにとってはたまらない!


ニセマツカサガイ  5cm±
マツカサより丸みが強く、厚みもある。ゴツゴツ感は少なく表面はなめらか。似たような種が多く、同定の難しいグループです。

イシガイ   5cm±
良い粒揃いのイシガイ入りました。秋型のタナゴなら今が狙い目のチャンス時☆食用にもされているそうですが、泥臭くないのでしょうか。一度食べれるところがあれば食べてみたいものです。