8月 4, 2016

沖縄便。

Posted in : みなと海水魚ブログ, 未分類 on by : リミックス

H28.8.4

こんばんは 寺町です。

当分、とても暑い日が続くそうで(;゚Д゚) 皆さん熱中症など体調管理には気を付けましょう。

まずは 熱帯魚コーナーからのお知らせ^^8月21日に実施するコケリウム体験のご案内です。

日時 8月21日(日) 1部 13:00~14:30 2部 15:00~16:30

定員 各10名

参加費 1500円

予約方法 店頭または電話

*内容*
ガラス瓶などの容器にレイアウトを作り、そこにコケを植え小さな自然を作ります。特に難しい作業や力のいる作業はありませんので
小さなお子様でも楽しむことができます。容器を含め、土や石などの材料はすべて用意しますので、ご持参いただく物はございません。

※定員になり次第締め切りさせていただきます。

自分で作る自分だけのコケリウムを作ってみませんか^^
個人的に・・・・・もののけ姫のこだまを入れたい(´▽`*)
応募お待ちしております。

本日は沖縄から生体の入荷があったのでご案内^^

・カクレクマノミ ペア
今が旬!?なカクレクマノミ 6cm&4cm±
程よいサイズですかね^^

・カクレクマノミ 3cm±
小ぶりサイズのバラ売り個体。

・カクレクマノミ 6cm±
やや大き目サイズの個体も入荷しています。

・コクテンフグ 13cm±
このサイズのプヨプヨ感はGOOD!!
この個体は色白系みたい^^

・ハナミノカサゴ 15cm±
ヒレを広げた感じ・・・・・宝塚の衣装みたいって個人的な感想。
が、背びれに毒はあるので要注意^^

・ヤエヤマギンポ
いい所にいますね^^ 岩などに着いたコケを食べてくれるギンポちゃん。

・セグロチョウ 12cm±
良いサイズ^^

・ルリスズメ
トリートメント中、しばらく待ちください。

・クロナマコ
底砂掃除の働き者^^

・ハナビラタカラガイ
貝殻が白くキレイなタカラガイの仲間。 色良しのコケも

・ソデカラッパ
小ぶりなサイズの可愛いカニの仲間。 でもハサミには要注意です。

・スジチヂミトサカ

・スポンジ オレンジ

・今日のトビウオ
・・・・・・正面向いてくれません^^; いつも背面に向かって泳ぎ中。
ホワイトシュリンプをあげた時くらいしか正面顔を見れませんでした^^;
でも、後ろ姿もカッコイイ! 冷凍シュリンプは食べてます さずが飼い込み個体!?

★この夏 クレイジーな体験してみませんか(´▽`*)★
何に襲われる!? 何が起こる!? ドキドキ体験しちゃいましょう!!!
クレイジーな夏の思い出はいかがですか^^
何が襲ってくるか・・・楽しみですね(;・∀・)

★夏だ!!海だ!!サマーバーゲンだ~(‘ω’)ノ★