10月 27, 2014
赤もいいけど青もぜひ!!2014/10/24
Posted in : インター店ブログ, インター熱帯魚ブログ, 未分類 on by : リミックス
ラムズホーン”ブルー” 1cm±
あまり見られない青いタイプ。国内生産に頼るしかないので、コンスタントな入荷は見られません。不思議な色合いですが、こちらも遺伝して増えていきます!色違いで殖やしてみては?
タイガーシャベル 38cm±
大きめ個体。美しい流線型をした大型ナマズです。吻もきれいなお手本のような個体です!
オレンジフィンアーマードプレコ 33cm±
不動の人気種!今年は安定した入荷をみせる種。大型個体の入荷が多く、今年はどなることやら・・・昼間でも泳ぎ回り、プレコ水槽でも目立ちます。痩せても分かりずらいので、しっかり観察を!
クテノポマ・キングスレイ 13cm±
大型になるクテノポマ。アフリカ版のアナバス!ポリプとの混泳にどうでしょうか。アフリカを水槽の中で作りましょう!
ミナミヌマエビ 1cm±
切らしてすいません・・・数入れても食害の危険がないので、安心して導入できます。ヤマトとは違う水槽内でも増やせるのが利点ですね。
Co.ホワイトパンダ 3cm±
パンダと言わなければパンダと分からない?ドイツ便で入荷するパンダ。最近は安定して入荷するようになりました。ドイツだからなのか、肌荒れせず飼育しやすい。
キングオブギャラクシートリム 14cm±
ドットの大きな美個体!このサイズでこのドットなら消えることはないでしょう!永遠の美しさをいつまでも・・・スポット系はライバルが多いながらも不動の人気種!
キングロイヤルペコルティア 12cm±
模様の細かい良個体。この細かさはワイルドの賜物!ブリードすると柄が大柄になってしまうため、細かさを求めるならワイルドです。この細かさにしてボケない!興奮しても鮮明な良個体。
エンドラーズ”グリーンネオン” ペア
ブルーで入荷しましたが、グリーンネオンでした。殖やして殖やして水草水槽で群泳させてほしい!本当にいい魚です。
Po.エンドリケリィ 38cm±
混泳向きサイズ。このサイズはあまりいません。混泳させるのはもってこいかと思います。
Po.ラプエン 37cm±
ワイルドだから価値がありそうなラプエン。なので、別物と考えてください。新着の改良品種みたいな感じで!縮み気味みセミショートのような個体達です!
ホワイトエッジパレペコルティア 16cm±
エッジがない!でかすぎ!!タパジョス水系に生息するペコルティア。水色の美しいイメージですが、もう灰色で原色を留めていない珍サイズ!!
セルフィンプレコ 16cm±
少し育った混泳に最適な大きめ個体が入荷です。水槽のコケとりにオススメ!ガラス面がピカピカになりますよ!
レッドジュエルシクリッド 3cm±
気は荒いものの、赤はそれ以上の魅力!これでもかというほど赤くなります!メスは赤一色で、オスはプラス青のパールスポットが加わります!
カラープロキロダス 11cm±
だいぶ大きくなってきました!なんだかんだで需要の多いカラプロさん。コケ取りにひっぱりだこです!プレコと違いアクリル水槽でも平気で入れられます。
タイワンドジョウ 6cm±
そろそろシーズン終了間近!ここにきて大量入荷です!名前の通り台湾産。日本にも生息していますがカムルチーと違い生息数も少ないです。大型化しても黒化する事はなくいつまでも美しい!