Home / インター店ブログ / アウロノカラと個性豊かなシクリッド2014/08/05
8月 6, 2014

アウロノカラと個性豊かなシクリッド2014/08/05

Posted in : インター店ブログ, インター熱帯魚ブログ, 未分類 on by : リミックス

アウロノカラ・バエンシィ”ベンガ”  9cm±
Aulonocara baenschi Benga
いわゆるイエローピーコックです。ドイツ便でけあり美しい!青の入り方は別物です!

アウロノカラ・チデンタ・マジンジリーフ  7cm±
Aulonocara spec. Chitande Mazinzi Reef
淡い系のアウロは飼い込むことでとんでもない発色となります。現段階では薄いものの、ここから発色します。細いラインが残る姿が美!

アウロノカラ・マレリィ”チドゥンガ・ロック”  9cm±
Aulonocara maleri Chidunga Rocks
真っ黄色のマレリィ・マレリィが強すぎて、本種がどうしても薄れがち・・・体側まで青が入ります。青スポットがライン状になり大変美しい!

アウロノカラ・ステベニー”ウジスヤ”  9cm±
Aulonocara steveni Usisya
スタッフイチオシはステベニ。エッジの黒が良いアクセントとなります。飼い込むことで黄色が強く出ます!学名で検索してほしいサカナです。

アウロノカラ・スチュワートグランディ”チルンバ”  12cm±
Aulonocara stuartgranti Chilumba
スチュワートといったら混ざり合う色合いが特徴ですが、チルンバは青!!光沢のある青が素晴らしいサカナ。フライエリィやコバディとは違う光沢を持っています。

アウロノカラ・スチュワートグランディ”ムベンジィ”  9cm±
Aulonocara stuartgranti Mbenjiムベンジィの赤はやばい。ストロングブルーを打ち勝つような赤が入ります。滲まない赤!これだからアウロカラは止められない!

ハプロクロミス・フレームバック  6cm±
Haplochromis spec. Flameback特徴的なハプロ。背中が赤く染まります。腹部につれて黄色くなるようなグラデーションが美!夕日を見ているようです!!

ハプロクロミス・オムニカエルレウス”マコベ”  6cm±
Haplochromis omnicaeruleus Makobe
青のハプロ。赤が入る種が多いヴィクトリアのシクリッドの中で青は珍しい。ガスバーナーのような青さがカッコイイ!コアな世界ですが、面白い!

ペトロクロミス・テキサスブルーポイント   5cm±
Petrochromis spec. Texas Bulu Point
レッドブルと名前が似ているところから間違われますが、全く別のカラーパターン。体色は水色で各ヒレが赤く染まる美種。他のシクリッドにはない独特なカラーパターンが面白い!もっと人気出て良いグループかと思います!

ナノストムス・ベックフォルディ  2cm±
ブリード個体。オス個体は濃い色合いが大変美しい。フィンスプも見事です。コケ対策にも使えます!

オデッサバルブ  4cm±
少々クセのあるプンティウスですが、強いオスはベタ赤になります。錆のような縁取りが大変美しい。中型バルブも集めて面白いグループです。

レッドフィンジャイアントバルブ  7cm±
大型化する種ですが、あまり注目されない。レッドフィンバルブはあんなに浸透しているのに・・・同じ感覚で使えます。鱗も大きくギラギラしてます。

フェザーフィンシノドンティス  3cm±
ブリード個体。背ビレが大きく存在感のあるシノドン。20cmほどになり中型魚の掃除屋さんとして使えます。丈夫な強健種!

Co.エリザエ  2cm±
セプテントリオナリスのインボイスで入荷されるもの、実はエリザエです。パンタナルから入荷される種ですが、ロングノーズでは珍しくブリードされております。丈夫なロングノーズでショートノーズと入れても普通に生活しています。

Co.ラバウティ  2cm±
赤コリのような体型に太いラインがチャーミング。赤コリ同様大型になります。丈夫で扱いやすい種です。