Home / インター店ブログ / アフリカ便の全貌
5月 21, 2014

アフリカ便の全貌

Posted in : インター店ブログ, インター熱帯魚ブログ, 未分類 on by : リミックス

モルミロプス・アングロイデス  12cm±
モルミルスの王様!ジャックコニッシュです。メータークラスが現地にはゴロゴロいるモルミルスです。しかもマラウィ湖にも普通にいます。群れで群泳しているそうです。そんな対応性の強い種ながら、成長はやはり遅い・・・メータークラスにするには大変な時間が掛かりそう・・・

Pro.エチオピクス・コンギクス  26cm±
最近は入荷数減少・・・コンゴ便の定番種でしたが、ハイギョ自体見る機会が減りました・・・それだけ探している方も少なくなったのか・・・どの個体も亀甲模様のハッキリした個体群。その中でも際立っていた個体をチョイス!これはキレイです!

テトラオドン・ムブ  9cm±
この時期多い淡水フグ。小振りでキレイな個体がいたので抜いてきました。ワーム模様が大変美しい個体です。慣れてきた時には少々硬いエサを与えてください。プレコフードが良いですよ。歯がきれいになります。

Po.パルマス  11cm±
ポリプ入荷減!集めたくてもいないんです。なんとか見つけた小さなサイズ!パルマスはこのサイズが一番人気!太くでっかくしましょう!

シノドンティス・アルバーティ  7cm±
今回のコンゴ便はシノドンが多かった!!まずはアルバーティ!大きな眼と長いヒゲ!背ビレの伸びも大変美しい!大人しく人気のあるシノドンです。

アミメウナギ  27cm±
こちらは少し前のナイジェリア便です。大きめをチョイス!しっかりトリートメントしてあります。便によって虫の出方はありますね。どうやっても出る個体は出る!何回直しても出る個体は出る・・・今回はかなり自信あります。

ブリキヌス・ショウテデニィ  7cm±
コンゴ便で入荷したブリキヌス似たような種が何種かいるので難しい・・・今回はインボイス付きですが、どうでしょうか・・・判断できそうな写真はありませんでした。尾筒のスポットが小さく変わってます!!

シノドンティス・ブリチャージ  5cm±
シノドンティス祭りでしたが、こちらは少なめ。少量しかいないなかキレイな個体を選んできました!水流のあるのを適した体型をしている。泳ぎ方もどこかホバリングするような変わった泳ぎ。うねりのあるコンゴ水系ならでは!

シノドンティス・ソロニィ  10cm±
こちらもスレンダーな種ながら泳ぎ方は普通です。ドットの大きな個体をチョイス。個体によって柄が全然違うので面白い!本種も大人しい部類です。

バタフライバルブ  2cm±
前回のコンゴ便の残りです。雌雄います。着状態が良ければ難しいことはありません。一匹でも十分映える種です。

ミクラレステスsp.”コンゴ”  6cm±
ミクラレステスはナジジェリア便が基本ですが、本種だけは混ざって入荷します。混ざるレベルの珍種です。背ビレのブラックトップとオレンジ色が大変美しい。そこまで荒い種ではありませんが、泳ぐスピードは早い。

ブリキヌスsp.”コンゴ”  5cm±
こちらもアフリカンムーンに混ざっていたものです。何匹かいましたが、上記のショウテデニィ種とは体型が違う。まだ小さいがこちらで何種か混ざっていそう・・・ずんぐりした個体、眼の大きな個体。文章では言い表せない違いが今後の成長の命運となるか!

アフリカンムーンテトラ  4cm±
抜いたりだけではないです。ちゃんと本家も良いものをピック!スレに弱いサカナですが、なるべくスレの少ない個体をセレクトしてあります。ガラス細工のような透明さが魅力です。ぜひ群泳させたい種ながら久しく見なかった種です。

シノドンティス・アンジェリカス  11cm±
数えるくらいしか入荷ありませんでした。キレイな個体をセレクト!ドットのやたら大きな個体と小さめですが、みっちり入った個体。どちらも個性的で良いです。

ファーゴ・マクラータス  11cm±
ファーゴ御三家揃いました!今回の中では一番飼育しやすい種です。確認できないですが、鱗がびっしり並んだ特殊な歯をしています。その歯を使って相手のヒレを齧ります。赤虫すら無視です。エサは常に入れてヒレを齧らせてください。食べやすい尾ビレが好みです。

ファーゴ・オルナータス  11cm±
ラインの入る変わったファーゴ。ファーゴの中ではあまりペンチ状になっておらず、食も細い。赤虫の方が良いかと思い与えてみても見向きもしない・・・気がつくと尾ビレ食べてる・・・不思議な種です。

ベロノファーゴ ティナンティ  7cm±
ファーゴではありませんが、特徴的なヒレ食い種。こんなに細い体をしてヒレを好んで食べます。着状態悪い種ですが、太っている個体選んでみました!鱗の質感もかなり独特です。
 
シノドンティス・フラビタエニアータス  7cm±
まだ終わりじゃございません!まだまだシノドン祭り終わりません!美しい体型をした種です。色褪せないよう、キレイな個体を選んできました!太ラインが美!最大10cm程度なのも嬉しい!

シノドンティス・ノタータス  6cm±
コンゴの定番シノドン。銀色の体型が少々地味ですが、入荷数は最近ではトップクラス。いなかったので追加!個体によってスポットが何個もある個体も存在する。探し甲斐がありますね。

シノドンティス・コンギクス  5cm±
ノタータスに混ざる程度の珍シノドン。体色的にはノタータスに似てます。顔付きが丸く、大人しい印象。臆病なので、エサ食いも最後の方になりがち。ゆったりエサの食べられる環境を作りましょう。

レッドフィンコンゴテトラ  5cm±
前回便のナジジェリアのミクラレステス。赤くなるのは脂ビレだけで残念がられるんですが、飼い込むことで各ヒレ赤くなります。動きが少々早いですが、混泳できる種です。

マルクセニウス・ベントレィ   12cm±
bentleyi種のインボイスでしたが、全く違いますね。マクロレピドータに近い雰囲気で、班の入り方が変わってます。色々調べてみましたが、やはり分かりませんでした・・・

ブリエノミルス・ニゲール  8cm±
ニゲールらしいニゲールです。やたら大きな尻ビレが変わってます。ホエールエレファントグループとは思えない異端児です。入荷の多い種だけにあまり人気ないですが、ぜひ押えておきたい一匹です。

マスタセンベルスsp.”コンゴ”  11cm±
今回のコンゴ便の一番の収穫!アジアに居そうなトゲウナギなんです。アフリカのトゲウナギといえばどうしてもカエコマスタセンベルスと呼ばれるような、小顔でスレンダータイプばかりです。河川だけでなく、湖産のものもそうです。ふと短い体型をしており、大変不思議な種。今回便での入荷は2匹のみでした!かなり変わってます!

Po.デルヘジィ  6cm±
ワイルドは少なかったので、こちらだけブリード個体です。最近ロイヤルバンド少ないのでキレイなところを選んできました!うん、これなら満足!!

ポリミルスsp.”コンゴ”  5cm±
ボベイのインボイスですが、ボベイではないですね。インボイスはボベイで浸透していますね。おそらくアドスペルスス、ニグリピンニスあたりでしょうか。

アフリカンスパイニィール”コンゴ”  19cm±
カエコマスタセンベルス・コンギクスのインボイスで入荷したもの。タイアエンシスと呼ばれるものですね。分布域が広くナイジェリア便でも同じようなタイプが入荷します。柄の入り方が微妙に違います。便違いでチェックしたくなる!