Home / インター店ブログ / インター熱帯魚ブログ / 【インター熱帯魚】カニ蟹🦀
3月 7, 2025

【インター熱帯魚】カニ蟹🦀

Posted in : インター熱帯魚ブログ on by : インター店 熱帯魚コーナー

あろは〜、カラッパ伊藤です。

淡水生体に移動になって3ヶ月ちょっと、電撃移籍特価のご案内以来2回目の淡水生体ブログです😊

カニを色々仕入れましたので思わず勝手にブログアップ😁


まずはカニ以外をざっくりご案内

レッドテールキャット 5cm±

パプアンサーモンキャット 5〜6cm± オーストラリアの北側やニューギニアの辺りに生息するネオアリウスの仲間で、川から沿岸部にまでいるそうです。

ロングフィンチェリーバルブ

ラミレジィ まだ品種名がついていない新しい品種らしいです!

ベタ各品種↓ 

スーパーデルタ オス メス

ダブルテール オス メス

クラウンテール オス メス

SPデルタダンボ オス

それではカニをご案内🦀

雌雄の偏りが激しいのでペアの数少ないです💦

お探しの方はお早前に💦

どの種類も写真より実物の方が鮮やかで綺麗…ぜひ店頭でご覧ください😭

ハロウィンバンパイアクラブ オスとペア有り

樹上性の種類ようですから、立体的なレイアウトにぴったりかと!

トマトバンパイアクラブ オスのみ

日本人がイメージするカニカラー😆行動見てると陸地好きタイプのようです。

ラベンダーバンパイアクラブ オスのみ

写真下手くそでごめんなさい、実物はもっと良い色してます。

こちらも陸地好きタイプみたいです。

バーガンディハロウィンクラブ ペアのみ

比較的新しく輸入されるようになった種類のようです。陸地好きっぽいです。

ボルネオイエローウィッチャークラブ メスとペア有り

水中好きなドワーフクラブの仲間。このカラーリング、かなり来てますよね。

ボルネオオレンジアームクラブ オスのみ

シオマネキのように片方のハサミが大きくなるドワーフクラブの仲間で、陸上よりも水中が好きっぽいです。

セルレアンブルークラブ オスのみ

こちらも片ハサミが大きくなる水中が好きなドワーフクラブの仲間。水場の多いアクアテラリウムがピッタリかも。

以上,本日の入荷でした!

写真のない生体や綺麗な写真は日曜の奈須ブログをお待ちください💦