1月 1, 2025
新春初売りは1月2日から 春日井熱帯魚
Posted in : 春日井店ブログ, 春日井熱帯魚ブログ on by : 春日井店 熱帯魚コーナー
昨年は大変お世話になりました。11月から店内改装を行っており皆様にはご不便をお掛け致しておりますが、より小動物と淡水用品、淡水生体に特化した売り場へ生まれ変わります。生体仕入れ担当としては中部圏でもなるべく実際の魚が直接見られる様に色々な魚を入荷したいと思います。
2025年もリミックス各店を宜しくお願い致します。
1月1日元旦は全店休業、2日からの営業となります。
2025年の新春初売りは1月2日から13日まで。新年からお値打ち品を準備して皆様のご来店お待ちしております。
13日まで新春初売り特価開催!
さらに1月5日まで限定で指定水槽20%OFF
ショーベタ各種 20%OFFなどお値打ち品が盛りだくさんです
新年のオススメ生体や特価生体です↓↓
インパクティス パラウアピランガ ブリード ±2.5㌢
ブリード個体なのでサイズは小さいですが、育て上げて仕上げる楽しさが満載だと思います。
レッドチェリーテトラ ブリード ±2㌢&±3㌢
少し大きめと小さめの2サイズをストックしております。
小さめはかなりお買い得なのでこの機会に数を入れてレッドチェリーテトラの水景を演出しちゃいましょう!
【小さめ】
【少し大きめ】
トゥッカーノテトラ ±2㌢
くまちゃん、昔からの憧れのカラシンです。
輸送技術が向上し、状態良く来てくれる様になりました!
ぶりぶりで状態が凄く良かったので思わず、紹介してしまいました!
レッドフィンペンギンテトラ 独ブリード ±4㌢
赤いヒレが特徴的なペンギンテトラです。
少し追いかける癖があるので、広めの水槽で飼育するのがおすすめ!
水草とよく合います。
ペルビアンアロワナテトラ WILDペルー ±3㌢
ペルーのアロワナテトラは透明感があり、涼しげで美しいです。
流石アロワナと名のつくテトラ、顔がアロワナみたいで厳つくかっこいい、、、
お好きな方は是非!
イエローフィンタイガーバタフライダータテトラ WILDシノス ±3㌢
激レアなバタフライダータです!
体色も入荷した時よりも上がり黄色味も出てきて美しいです。
現在コリドラスと一緒に居ますが悪さもしていない為混泳も大丈夫そうです。
是非ご自宅の水槽の隠れキャラにいかがでしょうか。
グリーンダータテトラ WILDリオ・プレト ±2㌢
この間の買い付け便でくまちゃんチョイスしてきましたグリーンダータ軍団です!
そしてなんと、全員冷凍の赤虫に餌付いておりますので、安心してお迎えして頂けると思います。
水草にくっつく時に胸びれをピタッと畳んで抱きしめるように止まる仕草がとても愛おしいです︎💕︎
まだまだ匹数おりますので、是非グリーンダータ帝国を作って愛おしい姿を日々拝んで癒されちゃいましょう!
・ブラックタライロン ±9㌢
う〜ん!やっぱりこのシーラカンスチックなフォルムかっこいいですね!
リアルタライロンよりかは気性が荒くないと言われてはいますが、単独飼育がいいとは思います。
・タイガーホーリー ±13㌢
ホーリーと名前に入っていますが、Erythrinus属ではなく、タライロンと同じHoplias 属な種です。
南米に広く生息しており、生息地によりバリエーションがあるので、マニアがいるそんなお魚さんです。
・オレンジフィンキリーホーリー ±10㌢
こちらはErythrinus属なのでホーリーです。
サイズも飼育下だと25センチ前後とこのフォルムでは小さい方なのでそこが魅力的です。
大きいのはな…と僕と同じ考えの方々にオススメです!
・ピラニア sp.サンチェルシー wildペルー ±8㌢
ブラックピラニアに似たフォルムで赤くなり、かなりの美種です。
現在ストックしている個体は人工の餌にも餌付いており、そこも、おすすめポイント高めです。
・ピラニア ノタータス ±8㌢
ピラニア ナッテリーに似ており、ピラニアと聞くと想像するフォルム、色彩をしています。
ただナッテリーと違い、鰓蓋の後ろに黒い模様が入り、体高も出るので育て上げた時のフォルムはボリューム満点でかっこよくなりますよ!
この個体も人工の餌食べてますっ!
・ホロブリコン sp.ペルー ±8㌢
少し大きくなりました!
ちょっと負けん気が強い性格をしておりますが、そのような魚達の水槽の混泳相手に最適です。
見た目くまちゃん意外と好きです!
意外と入荷頻度少ないので狙って手に入る種類では無いのでいるうちに是非!
ラスト1匹です!
・パロドン sp. クイアバ wildマットグロッソ±6㌢
前回の関東買い付けの時に入荷した、久々なカラシンです。
見た目がコケ食べそうなフォルムしておりますがそんなに…です。
入荷頻度が少ない魚なのでコレクションに是非!
あと2匹です。
・ラエモリータ タエニアータス wildペルー ±7㌢
コイ科のムギツクチックな見た目をしておりますが、列記としたカラシンです。
混泳が難しいレポリヌスやアノストムスと比べ混泳し易いのが嬉しいポイント。
くまちゃんこのようなお口の魚結構好きです。
ラスト1匹!
・ゴリアテタイガーフィッシュ ±10㌢
お店にいると紹介したくなる、ゴライアスです。
その名は旧約聖書に登場する大男が由来で、タイガーフィッシュの中でも大型になる種です。
ゴリアテタイガーを大きく育て上げた時は圧巻間違えなしですね!
毎度毎度言いますが、ラピュタのゴリアテがくまちゃんの男心くすぐりまくりで大好きです!
人工の餌食べてます。
・チャンナ バルカ 28㌢
スネークヘッドの最高峰です!
この子かなり人馴れしていて、近寄っても隠れない…しかもご飯?と近寄って来てくれます。
ここまで人馴れしているバルカ初めて見ました…可愛いです。
人工餌(カーニバル)食べてます。
・ネオケラトドゥス フォルステリィ 15㌢
くまちゃん憧れのオーストラリアン肺魚!
この丸いフォルムが最高です🎶
・クレニキクラ ゼブリナ 11㌢
パイクシクリッドの最高峰のひとつ!
サイズも30㌢前後となりまだまだ育てるのが楽しいサイズ感です。
その体色も魅力的ですので飼い込んでいきたい種でもあります。
この子も人工餌(キャット、なまずごはん)食べてますっ!
・バルーンレッドゲオファーガス 10㌢
バルーン体型はやっぱり可愛いですね!
ご自宅の水槽のアイドルにいかがでしょうか。フィラメントもしっかり伸びてすごくキレイです。
人工餌食べます!
・プラチナアーチャーフィッシュ 7㌢
プラチナはやっぱり美しいですね。
サイズも小さめなのでお迎えしやすいプライスなのも嬉しいポイントだと思います。
人工餌食べます!
ちなみにオンリーワンと言っときながらこの子は2匹ストックしてます。
・プラチナレッドテールキャット 22㌢
美しい…
なぜプラチナはこうも魅力的なのでしょうか。
しかもこの子餌の食べ方がお上品で少し食べて飲み込んでからまた次に行くところも愛おしいです。
人工餌食べてくれてます。
お問い合わせ
気になる生体・用品がございましたら、お気軽にお問合せください♪
お問い合わせの際は注意事項をご確認の上、お願いいたします。
リミックス春日井店
TEL:0568-35-7147
メールでのお問い合わせはこちら
↓↓Twitterもやってます!↓↓