12月 23, 2024
年末お掃除グッズその①

春日井店用品コーナー川上です。
一段と寒くなりいよいよ年の瀬が近い実感が湧いてきました。そろそろお休みに入られる方も多いと思います。
長期休暇に水槽を見直すと色々気になるところが出てきます、自分も家の水槽を見ると吐出口の黒ひげ、角隅の茶苔の取り残し、水換えに濾過器の掃除…
そんなお掃除の便利グッズやオススメグッズをご紹介!
本日ご紹介するのはコチラ
水換え道具のド定番
プロホース

底床を敷いている水槽で水換えと同時に底掃除ができるため掃除の効率が一気に上がります。また、底の汚れを撒き散らさず、水槽がキレイなまま底掃除ができるため、せっかく掃除したのに一旦水槽が濁る、なんてこともありません。
お店でも掃除はほとんどコレ、使い方実演しますのでスタッフまでお尋ねください。
ド定番に続きましてこちら。
アクアシェルブラシ

今年発売されました便利グッズ、シリーズは2つですが、特にオススメしたいのがすみかどR。
小型水槽やベタ、ウーパールーパーなどの飼育でこういうコケが気になったことはないでしょうか。

底面や側面の角につくコケ。これが少し付くだけで、水槽の見栄えが全く変わってしまいます。日常的についてしまうコケなので、簡単なお手入れで取り除きたい、でも微妙にブラシの歯が届かない、水槽が小さくて手が入らない・・・
そんな時にこのすみかどRが大活躍。かゆいところに手が届きます。

水換え時にささっと取れば簡単に清潔感が出せます、当店でも普段からこれでお手入れしてるため、ベタの水槽はピカピカ!

是非お試し下さい。
余談ですが、そもそもブラックシリコンの水槽にすることで、シリコン部分の汚れが目立たないようにするのもアリです。

川上は水槽をオススメする時にブラックシリコンを推しがちですが、その理由の1つ。黒シリコンって実は意外とキレイに見せやすいんです。
素材コーナー移動&リニューアル中!!

素材も大量入荷中! 各種素材充実中ですので 水槽をリセットして新年を迎えるなら是非ご利用ください。
ご来店お待ちしております。