2月 3, 2021
春日井店イチオシ商品

こんにちは、春日井店器具コーナーです
日中暖かい日があるもののまだまだ寒い今日この頃、いかがお過ごしでしょうか
本日は春日井店のオススメ商品のご紹介!
新商品やセール商品はもちろん、改めて人気商品やイチオシ商品なんかもご紹介できればと思っております
ちょこちょこ更新していくのでチラッと興味をもっていただければ幸いです
と、言う訳で早速ご紹介
ZICRA ヴォルケイノソイル
春日井店で一番売れているソイルです!
曰く全国で一番売ってるらしいです(メーカーのお世辞かもしれません笑)
こいつの何が良いか、と聞かれるとその万能性です
ぶっちゃけ何かに特化したソイルではなく、これじゃないとダメな水槽はあんまり無いと思います
ですが、逆に何にでも使えます
特徴としては
➀粒がかなり硬い
➁吸着系と呼ばれる中では栄養が多め
➂ブレイクが緩やかで水槽内が急変しにくい
つまるところ、”失敗しにくいソイル“です
問題が起きにくく、使い易いソイルとも言えます
使い易く失敗しにくい万能ソイル、耳障り最高ですね
熱帯魚・水草・シュリンプどれでもいけます
当店のシュリンプ水槽のメインソイルです
良かったら是非お試しあれ!
2月14日までみなと感謝祭で特価中!
続いて
春日井オリジナルのイチオシ
溶岩粒 1ℓ
人気のある阿蘇地方溶岩石の小粒で使い易い1ℓ入り
通常の溶岩石は焼けきって養分がほぼ無いことが特徴ですが
この溶岩粒だけの特徴は
焼けきっておらず栄養が残っていることです!
レイアウトで使用するには前者ですが、これをどう使うのかといいますと
例えば
水草のソイルの下に敷いて通水性の確保+栄養の補助に
底面フィルターのスリットにソイルが落ちないようブロッカーとして
テラリウム・パルダリウムの底や背面レイアウトにも!
ちなみにですが
当店のシュリンプ水槽では底面フィルターを使う際に必ずこれを敷いております
ミネラルなどの栄養塩がシュリンプの養分にもなり、pHの下降も若干ですが緩やかにしてくれるので水質の安定にも繋がります
まとめると
ソイルを使用する水槽ほぼ全てにおいて有効な底床補助材です!
もちろん単品で底砂としての使用もOK!
水槽を立ち上げる際に是非使ってみて下さい!
以上低床関連2品の紹介でした!