Home / インター店ブログ / インター熱帯魚ブログ / 月末ですが、大量です!(コレほんの一部)
9月 28, 2012

月末ですが、大量です!(コレほんの一部)

Posted in : インター熱帯魚ブログ, 未分類 on by : リミックス

インペリアルタップルドプレコ  6cm±
インペとともに入荷が少なくなり、解禁になった今も見る機会が少ない。同属で同産地、未記載種というところが原因かと思われます。ハイブリっぽいものも存在しているようです。色合いは似ているものの、顔付きは全くの別物。


Co.アドルフォイ“リアル”  4cm±
大人気の為、何度と再入荷しております。これぞリアルタイプ。背中のラインが細い分、体色が明るく感じます。オレンジもより明るく見えます。誰もが納得の美しさといえるでしょう。


エメラルドグリーンコリドラス  4cm±
ブロキス・スプレンデンス。コリドラスのようでコリドラスではありません。背ビレで判別してください。ブロキスとコリドラスでは背ビレの形状が違います。大型化し、迫力のある魚です。


クレニキクラsp.“アダパポ”  27cm±
大型個体!残念なことに顔に穴開いてます。顔意外は完璧!ディープレッドの体色に衝撃が走ります。若いころは何の変哲もないパイクですが、成魚は別物!

パープルレインボーホーリー  12cm±
以前は単にレインボーホーリーとされていましたが、最近はペルーのものもこう呼ばれます。厳ついイメージが強いホーリーですが、丸顔で小型でイメージとは違い繊細な体色をした種。60cm水槽でも十分楽しめる魚です。

アルビノプラーチョン  30cm±
最近めっきり見なくなったアルビノ個体。登場には波に乗って大量入荷もありましたが、今となっては夢のまた夢。これだから改良品種は分からない!歪みもなく、シミもない。セミショートっぽいのも多いので、品種的に血が濃いのかもしれません。


レインボースネーク  6cm±
シーズンオフですが、しっかりした個体をゲット!本種の登場でライギョのイメージがガラッと変わりました。ドワーフスネークを下回った小さなボディ。小型美魚のような派手な体色をしながら、顔はもろライギョ。そんなギャップに当時は驚愕したんですよ!

レッドフィンオスフロ  39cm±
大型個体。ゴラミィ種だと持て余し気味になってしまう方も、本種は違う!クラウンテール状の燃えるような尾ビレがかっこいい種。マスカラ付けたような模様もポイント!


パールグラミィ  8cm±
エレガント!雄だけをチョイス!飼い込んでも全てが上手くいく訳ではありません!優等生の雄だけが強い赤となびく尻ビレを手に入れます。一般種ながら玄人からも愛される銘魚です!

アルビノスポッテッドナイフ  8cm±
単にアルビノナイフとも呼ばれ、親しまれているチタラ。古くから親しまれている種で、古代魚の中でも固定化できてる数少ないアルビノ品種。最近スポットが少なくなっている傾向があります。以前のような2列スポットは見られなくなったなぁ~


マレーゴビー  4cm±
アジアンタライロンとも呼ばれる大型のカワアナゴ。この仲間の中では化け物で50cmにもなります。体型的にも太く、貫禄のあるハゼです。


ミドリフグ  3cm±
塩が必要というデメリットも、なんの障害でもないような人気振り!汽水魚では人気No.1!!?1番有名な汽水魚ではないでしょうか?メタリックグリーンの背中が美しいフグ。

アロワナナイフ  17cm±
なかなかの個体。スポットには個体差があります。ほとんど入らないものもいます。個体群のようなもので、ロケーションによって違うものと思われます。成長とともの増えるものでもありませんので、最初から綺麗な個体を選ぶのが吉!


アフリカンスネーク  18cm±
ポリプのような頭部を持つ蛇頭。吻管が長く、扁平な頭部はエンドリを連想させます。雰囲気も似ており、相性的にもピッタリ!アフリカの雰囲気にはぜひ外せない一品です!

シロヒレタビラ  5cm±
白く縁取られた尻ビレが上品なタビラの基亜種。今では5亜種にもなる大家族。背ビレまで白の入る個体群が存在するなど、タナゴの奥深さを教えてくれる、愛される希少種です。
2012年9月28日(金)