Home / インター店ブログ / インター熱帯魚ブログ / 熱帯魚屋さんの温帯魚!
6月 15, 2012

熱帯魚屋さんの温帯魚!

Posted in : インター熱帯魚ブログ, 未分類 on by : リミックス


ロージーレッドミノー  6cm±
レッドホースミノウではありません!さらに激レア!Pimephales promelas。スレンダーな北米種で主に研究用。ゼブラ、メダカに次ぐ魚です。追星が発達し、ランチュウのように頭部が肥大する。

レウキスクス・イドゥス”ゴールデン”  8cm±
ドイツの淡水魚は今年絶好調★ドイツでは日本のタナゴのように親しまれているのでしょう。改良が進んでおります。みるからに日本の河川に泳いでそう・・・50センチほどになる大型種。他に青いタイプも存在します。

ポクシヌス・ポクシヌス  7cm±
別名ヨーロッパヒメハヤ。アブラハヤと同属の魚です。こんなに離れた場所なのに、同属なんて面白いですね。ラインが入りイレギュラーなモザイク模様が入ります。この機会にぜひ!!

スカルディニウスカープ  14cm±
通称名ラッド。主にヨーロッパにかけて生息する大型ゴイ。レウキスクス属より体高が高く、がっしりした印象を受ける。マダガスカルや北米でも帰化が見られ、絶対に放さないようにしたい。今回は大きめ!体高が高くかっこいいです!


エイティーンスポットシャベルノーズキャット  7cm±
エイティーンって青春ぽくて良い響きですね!!スポットの数は必ずしも18コではないようですが…。フラットヘッドがかっこいい!!ビッグキャットの中では飼育しやすい大きさです。

ペルー産スポッテッドメチニス  5cm±
ペルー産のスポットメチニス。他の産地とは明らかに違う体型がポイント。体高が高くひし形で各ヒレも赤く染まる。見栄えのするロケです。


リミア・ニグロファスキアータス  ペア
リミアはどの種も入荷が少ないですが、そこは名東店!ずんぐりした体型が魅力的な種。フィンスプすると絵になります。バンドが密に入り、星のような輝きを見せる主です。繁殖も簡単なのでぜひ殖やしてください!!

シンプソニクティス・ゾナータス  1cm±
美しきシノレビアスの世界。アフリカの卵目より奥が深い世界です。シノレビらしい赤味と白のラインが魅力的な種。温度と水質に注意すれば、そこまで難しい種ではありません。多産なのでいっぱい子供取りましょう☆

ショートボディパールム  4cm±
一時期入荷が絶えていた人気の改良品種!親がいなくなったと騒がれていた品種です。おそらく、ショート同士ですと子供がとりずらいのか。入荷するなかでも縮み具合に差があることから固定化できないようです。一生懸命泳ぐ姿は愛くるしい。もともと超大型魚なので、飼育面でもこちらの方が飼いやすいのでは?


ブラインドケープスキストラローチ  6cm±
カンボジアの洞窟に生息しているとされる盲目のスキストラ。メコン川にも多数の洞窟があり、それぞれの生態系が進化しています。眼がない分よく泳ぎ、餌を探して徘徊しています。音に敏感で振動で障害物を感知して見ていて面白い魚です。


クラウンローチ  3cm±
みんな大好き!「道化」ドジョウ。ゆっくり成長します★食べ残しも!巻貝ももちろん食べてくれる上うえにかわいい!!ミズミミズにお困りの方もぜひ!


インディアンブラックナイフ  13cm±
チタラ属ではないノトプテルス属のナイフ。真っ黒なナイフでロピスのような雰囲気がかっこいい!20cm程にしかならない中型種で小回りも利く分飼いやすい魚。
 
No.エッゲルシィ  ペア
エガーザイともいうロケの多い種。赤の体色にメタリックブルーを上からばら撒いた美しい種。飼育は他のノソ同様ですが、繁殖は少し癖があります。それでも人気があるのはこの美しさのせいです!


ネオンドワーフレインボー  2cm±
メラノタエニア属の種を広げた種★10cmレベルの種が多いなか、この種の半分ほどのミニチュアメラノ。温和で混泳向き。小型魚の混泳相手に少し大きな魚がほしい方はオススメです。


アカヒレ  2cm±
花屋さんなどでビンに入れて売られている程丈夫な種。生息地では環境破壊により野生のアカヒレを見られなくなってしまいました。丈夫な種でも絶滅してしまう。種の保存がいかに難しいか教えてくれる魚です。

ブルーグラス  ペア
国産グッピーの中でも1.2位を争う人気種。初めての方も、ベテランのグッピーファンもやっぱり大好き!!