2月 26, 2012

シーズン初物!

Posted in : インター熱帯魚ブログ, 未分類 on by : リミックス

ゼブラキャット  6cm±
シーズン初物!今年は本当に少ない!とはいえ毎年大量入荷する種ではありませんが、品薄な為、例年より高価です・・・まだバンドも出ていないサイズであどけなさすら感じます。ここからあのきれいなバンドに変貌する姿を楽しみながら育てましょう!売れるまで餌を切らさず与えますので毎週見に来てください!
レオパードキャット  5cm±
ゼブラと違ってこちらはお値打ち!例年より小さなサイズでの入荷となったのがポイントかと思います。まだこちらも独特なヒョウ柄は出ていません。担当イチオシの南米キャット。MAXサイズが程よいところがお薦めポイント!
スポッテッドレモラキャット  8cm±
最近はノーマルのレモラも見かけませんが、こちらはもっと前からレア種!透明感ある体色にスポットの入る美種。次回入荷は未定な為、気になった方は今すぐGETしてください!
ヘロゲネスリーフキャット  7cm±
ペルー産のヘロゲネス。ブラジルからも入荷しますが、別種です。似たような感じの種が多いなか、本種は簡単に区別できます。本種にはなぜか脂ビレがありません。サイズも大きく丈夫そうです!リーフキャットとは名前だけで関係ない種です。

ロリカリア・パルバ  8cm±
一番流通量の多いロリカリア。砂地に生息する種でコリドラス感覚で飼育できる種。水槽の隠れキャラにどうぞ!
グリーンオトシン  4cm±
パラグアイ便で入荷する。4種存在するエパクティノータス属の中のアキィ種。独特なメタリックグリーンの発色が美しい!がっしりした体系も魅力的です!

ブルーフィンペコルティア  4cm±
ベネズエラもシーズンイン!この時期からコロンビア便は暑くなる!ブラックドラゴン、タイガーサタン、ブルーフィンパナを引き連れてやってきます!最近はイエローフィンより入荷が安定しています。価格も逆転しそうな勢い!青い鰭という他のプレコにはない特徴を持った魅惑種。繊細な体色にもかかわらず意外に丈夫。

スポットブロンズプレコ  7cm±
普通のブロンズより大型になる種。明るい体色にブラックスポットがびっしり入る。飼育はノーマルに準じます。このユーモアたっぷりな顔がたまりません!

セルフィンプレコ  11cm±
コロンビア産ワイルド個体。こだわるならやはりワイルド個体!体高が高く、黄色みが強いのが特徴。もちろんコケもよく食べます。せっかく飼うならどこにも妥協したくない方にはオススメ!
グリーンロイヤル  5cm±
かわいいサイズのスイカちゃん。トリートメント済み!しっかりしてます!コロンビア産でこちらの方が体高がありがっしりしています。パナクエ属の中では成長も遅く、育てても15cm±ほど。野生化では50cmにもなるのだから驚きです!
ブルーアイゴールデンブッシー  7cm±
ただのアルビノブッシーではありません!体色自体は変わらないものの、目が薄っすら青い高級感のある種。これでコケも食べてくれるんだから尊敬します。美しさと誠実さを持ち合わせた人気種です!

サタノペルカ・ダエモン  12cm±
体に3つのスポットが入る美しくサタノペルカ。体に対し何故こんなに?ってくらい背ビレが長いです。最近入荷のなかった大きめサイズ!ここまで育っていれば突かれる心配も少ないです!オススメ!
キクラ・オセラリス”ブルー”  8cm±
ブリード個体です。オセラリス種かと思いますが、通常のものより光沢のある青が全身に載っています。これが小さい時だけかもしれませんが、ぜひ自分の目で見て確かめていただきたい!このまま残っていれば見事な成魚になることでしょう!
コロンビア産スカラレエンゼル  8cm±
今回はコロンビア産。この便かなり上物!ペルーアルタムにはないがっしりした体形。全身光沢のあるシルバーが印象的で、その上から反射によって銀色のスポットが豪華をアピールしています。ロケーション毎にタイプが違うのでコレクションしても楽しい!
クレニシクラ・レガニ  6cm±
ドワーフパイクの中でも分布域の広い種。どこまでが同種かどうかも不明。今回はコロンビア便の個体。メスには背びれにスポットがあり、オスにはない。雌雄は判別しやすいものの、ペアリングしずらいところが本種の難しいところ。
ファイヤーマウス  3cm±
エラぶたが炎のような赤い小型のシクラソマ。最近は見る機会も減ってしまいました。炎のように燃え盛るような鰓基が美しい種です。
ブルーデンプシー  3cm±
青を基調とした美しいデンプシーの改良種☆奇形が多い品種ですが、きれいな個体抜いてもらいました。ちゃんと胸ビレもありますし、尾筒もしっかりしております。大きな個体を見ないので是非大きくして下さい!

ミクロゲオファーガス・ラミレジィ  2cm±
ラムの愛称で親しまれるドワーフシクリッド入門種。飼育も容易なのはさることながら、繁殖も簡単、オススメ!アピストとは違い、見える場所に卵を産みます。観察しやすさも本種のよいところ。ワイルド個体に比べ、丸みがつよく、可愛らしさも強調されています。

レッドテーヘミオダス  7cm±
10cmほどの中型カラシン。水草の食害もなく、水草水槽でも飼育可能。アマゾンを演出するにはもってこいの魚。現地の水中映像でも本種の出演率は高く、どこにでもいるかのような種。何種か存在し、カラーパターンが異なる。コレクションしたいのですが、ほかのヘミオダスの入荷は滅多にないのが不思議なところです。

レピトシレン・パラドクサ  6cm±
比較的入荷の多いマッチ棒サイズ。ハイギョで小型個体が一番流通するのは本種です。南米に生息するュ唯一の肺魚。混泳も可能と言われますが、逆に突かれないか心配です。おっとりした性格のため餌をとれているか注意してあげて下さい。
ブラックゴースト  30cm±
衝撃のビッグマン!ここまで大きくなるのと思いたくなるほど巨大すぎ!ゆらゆら泳いで可愛い本種がこんなになるとか・・・最大40cmにもなるのでまだまだ大きくなります。陰気な性格ですが、同サイズなら混泳可能。どんくさそうですがメダカ等は普通に食べてしまうので注意。

ハプロクロミス・セレウテリオン  5cm±
激レアハプロクロミス!そうヴィクトリア湖のシクリッドです。多様性の高い湖ですが、まさかこんな細長い種がいたとは!流通する種ではありません!体色が劇的に変化する種が多いのでぜひ大きくして下さい!

プロトメラス・シミリス  9cm±
淡い体色を持つマラウィアン。色の三原色が合わさった美しさが魅力。派手な種の多いなかこういった上品な種を入れることで水槽内も華やかになります。