どもどもど~も!ワタナベです! いよいよ今週末となりました『熱帯植物交流会inリミックス名古屋インター店』の情報です。 【熱帯植物交流会のレギュレーションについて】 日程:9/28(土) ◆9:30より抽選を開始します。
Read more
26 9月, 2024
熱帯植物交流会情報!その③

AuthorAll post by : インター店 器具コーナー
どもどもど~も!ワタナベです! いよいよ今週末となりました『熱帯植物交流会inリミックス名古屋インター店』の情報です。 【熱帯植物交流会のレギュレーションについて】 日程:9/28(土) ◆9:30より抽選を開始します。
Read more
こんにちは!用品担当の齊藤です。 突然ですがfog(フォグ)とmist(ミスト)の違いってご存知ですか? どちらも霧という意味ですがfogのほうがmistよりも濃い霧を指すようですね。 日本でいう霧と靄の違いみたいな
Read more
こんにちは!用品担当の齊藤です。 本日は新アイテムのご紹介です。 それがこちら↓ アズー エアストーン 美細泡 型くずれしにくく、美しい均一な微細泡エアレーションを実現する高品質なエアーストーンです。 3サイズあ
Read more
どもどもど~も!ワタナベです! 今回は新刊のご紹介です! AJ Vol.348 巻頭飾るオリバーの現地画像はボリビアからの水中風景です。 水面を見上げるとそこにはウォーターダイヤが生い茂ります。 流通量も多い水草ながらこ
Read more
どもどもど~も!ワタナベです! 今回は新刊の紹介です! アクアライフ2024年10月号 今回は綺麗な水槽を維持する極意が目白押し! きれいな水槽を立ち上げても、管理が行き届かないと意味がない! 今回の特集は、水槽を整える
Read more
こんにちは!用品担当の齊藤です。 先週に引き続き今週もまた三連休! もちろん用意しています特価品! お店に入って真正面、一番目立つにところにお値打ち流木をドーンと並べました。 山盛りです!選べます!! ・熱湯処理済み ・
Read more
どもどもど~も!ワタナベです! 今回はADAの新アイテムのご紹介です! アクアソイル-アマゾニア Ver.2 パウダータイプ 長らくADAからパウダータイプのソイルが存在していませんでしたが、この度Ver.2のパウダータ
Read more
どもどもど~も!ワタナベです! アクアガレージは沢山のお客様に来ていただきありがとうございました! 出店側の僕たちも良い刺激になった良いイベントでした! 次の出張イベントはコチラ↓↓↓ ガレージの片づけがひと段落してよう
Read more
こんにちは!用品担当の齊藤です! 先日に引き続き超お買い得アイテムの紹介です。 それがこちら↓ ZENSUI nano LEVIL / ナノ レビル WHITE シリーズ 5種類の素子の組み合わせにより、LEDに不足しが
Read more
こんにちは!用品担当の齊藤です!今日は開催中のお買い得SALEの紹介です。 それがこちら↓ メーカー終売品 ヒーター売りつくしSALE! KOTUBUKI・ツーウェイオートSP80W・ツーウェイオートSP110W・ツーウ
Read more
こんにちは!用品担当の齊藤です。 本日はお値打ち商品のご紹介! それがこちら↓ P・CUT ピーカット マットタイプ 60 長期間にわたり緑藻類の発生予防に優れた効果を発揮します。 古くから亜鉛、銀などには防藻性、抗菌性
Read more
どもどもど~も!ワタナベです! いよいよ始まります!アクアガレージ! アクアガレージの情報は[コチラ][コチラ][コチラ][コチラ]←チェック! ガレージアイテム~カップ植物編~ ガレージアイテム~愛ホマ編~ ガレージア
Read more
どもどもど~も!ワタナベです! 今回はアクアガレージ情報です! 前回の情報は[コチラ]←チェック! ガレージアイテム~カップ植物編~ ガレージアイテム~愛ホマ編~ ガレージアイテム~腰水編~ 今回はアグラです! 今回は初
Read more
こんにちは!用品担当の齊藤です! いよいよ今週末、来る9月15日(日)アクアガレージナゴヤ開催です。 5年ぶりの開催を祝ってお店の方でも勝手に便乗セール開催! 14(土)~16(月)の3日間限定で、店内の天然流木・石を2
Read more
どもどもど~も!ワタナベです! 今回はアクアガレージ情報です! 前回の情報は[コチラ]←チェック! ガレージアイテム~カップ植物編~ ガレージアイテム~腰水編~ 今回も自宅からも沢山持ってきました~ コレほんの一部・・・
Read more
どもどもど~も!ワタナベです! 今回はアクアガレージ情報です! 前回の情報は[コチラ]←チェック! ガレージアイテム~カップ植物編~ 今回は腰水の方々をご紹介! 人気の高いブセを始め、同じ環境で育てているものを紹介してい
Read more