4月 6, 2011

お久しぶりの……

Posted in : みなとペポニブログ, 未分類 on by : リミックス

こんばんわ、西川です。

季節の変わり目という事で、風邪をひきやすいこの時期、皆様いかがお過ごしですか?
僕もちょっぴり喉が痛いので、昨日お薬のんどきました。

「葛根湯」ってヤツは、僕はてっきり、薬の苦味を甘味に変える、
カッコン糖という夢の糖分だと思ってましたが、飲んでビックリな、まさかの漢方薬ッ!

……名前の響きだけで決めちゃいけないなーってお話。
いや~ホント。
漢方だけに、良いクスリになりました。
さて、かなりたまっちゃってる新入荷。
第1弾をアップです。

アコンティアス(サバンナダーツスキンク)
手足の退化したミミズ型トカゲ。
メタリックな輝きは、ツルツル好きにはたまらない魅力です。
地中性ですが、餌をさがして顔をちょろっと出してる姿は、メチャクチャ可愛いです。

ハイナントカゲモドキ
黒い体色に黄色のバンド、赤い瞳をもった、なんだかダークサイドなトカゲモドキ。
夜行性なので、昼間はシェルターに引きこもりがちですが、
コオロギをばらまくと、貪欲に喰らいついてきて楽しい奴らです。
今回、2ペアの入荷です。

レッドテグー
雑食性の大型リザード。
すでにベタなれ個体なので、大変おすすめです。


チュウゴクオオアタマガメ
オオアタマガメの基亜種。
読んで字の如く頭が大きくなる上に、立体活動も得意な人気ガメです。
水質の悪化に弱いので、週に1回のこまめな水換えを心がけましょう。

キボシヌマガメ
ヨーロッパに広く分布する、ヨーロッパヌマガメ属Emys orbicularisの基亜種。
甲に散りばめられた、細かい黄色のドット柄がとても美しい種です。
バスキングを好みますので、しっかりと陸場を設けましょう。
個体1

個体2

ハナダイモリ
丈夫でキレイな、入門向けのイモリ。
鉄板の人気種です。

シナコブイモリ
現地中国の野生個体は、陸生のようですが、飼育可では水棲飼育がオススメ。
高温に注意して飼いましょう。
ベタブラックからオリーブまで、体色の個体差が幅広いです。

コモチナメラ
魚食いの胎生種。
弱毒の後牙類ですので、長時間かまれたりしないよう、取り扱いには少し気を配りましょう。

アカマダラ
何気にキレイなアジアンビューティー。
田んぼや森林に生息し、カエル等を捕食している種ですが、問題なくマウスにも餌付きます。
飼育下でも水場を好むので、全身が入るサイズの水入れは必須です。

スジメアオナメラ
エラフェ極美種。
グリーン系のナミヘビでは、プラシナが有名ですが、
目の後ろにワンポイントついたスジメの方が、個人的には好みです。
これだけ美しいグリーンを発色するヘビは少なく、かなり魅力的!

このブログに関するお問い合わせはこちら まで。

ではまた。